今回のパンは折込シートというものを折り込んでいくマーブルパン。チョコレートを溶かして、シートを作っていきます。折込シートを作るのは初めてなのでドキドキ!!
これでいいのかなぁ~?
ちゃんと定規で長さを測って。。パン生地ができるまで冷蔵庫で待機♪
出来上がった生地にシートを折り込んで。。焼きあがったよ~!部屋中にチョコとパンのいい香りが。。う~ん、美味しそう♪
チョコマーブルスティックパンのレシピはここです!
チョコマーブルスティックパンのレシピはここです!
3時のおやつにいただきま~す!
チビちゃん達大喜び!パパちゃんも「美味しいっ!」
ナイフで半分に切ったら綺麗なマーブル模様になってるの。表面が綺麗な模様になってないのがいくつかあったから、次回は全部綺麗な模様を出せるように頑張らなきゃ♪
折込用のシートってチョコレートだけじゃなくって、他にも色んな種類があるのね~。これは面白そう!思ったよりも難しくなかったので、今度は違う味で作ってみたいなぁ~♪
折込用のシートってチョコレートだけじゃなくって、他にも色んな種類があるのね~。これは面白そう!思ったよりも難しくなかったので、今度は違う味で作ってみたいなぁ~♪
4 comments:
すごい!すごいよ!!マーブルだ!!つくれぽみて、すごいな~って思ったんだよ。おいしそうだなあ~焼きたてなんて美味しいんだろうな~♪
私もこの週末、か~な~り久しぶりにお嬢さんとパンを焼いたよ☆子供と作ると(汚れるけど^^;)たのしいよね。
すごいすごいすご~~~~い^^!
とってもきれいだし、とっても美味しそうだし、ホント!チョコの焼けるいい香りがしてきそう❤
うぅ~~~♪食べたいっ!
そうそう!findusさんのおかげで出会えたカルダモンを使って、スコーンを焼きました^^*
やっと他の物に使えた!って感じです(^^ゞ
また、findusさんのカルダモン&シナモンロールも焼きたいな♪
うわぁ~keiちゃん、娘さんとパン作りしたんだね♪子どもと作るのって思わないハプニングがあったり、変なこだわりが見れたり。。時間がかかるけどなかなか面白いよね♪
マーブルパンはね、切った断面に感激してしまったよ!でも、折り込んでる途中で中のチョコが出てきちゃったの。焦ったよ~!!!でも、あんまりバレずに(?)出来上がったよ!
あと何回か作ったらコツがつかめるのかも☆色んな味の折込シートがあるみたいだから、他のにも挑戦してみたいなぁ~♪
わぁ~い、ぱみさんにも褒められちゃった!ぱみさんは私のパン作りのきっかけをくれたから、いつも感謝感謝よ~☆
このパンは折りこみシートが楽しかった♪それにとっても美味しかったの!!
ぱみさん、カルダモンのスコーンってとっても美味しそう~!!!私も試してみたいなぁ!ここではカルダモンはバニラクリームとか、ピスタチオ&アーモンドクリームの菓子パンにもよく使われてるよ!香りがいいよね♪シナモンロールレシピも可愛がってくれてありがとう~!!私はぱみさんのクリームパンが食べたいよ!
Post a Comment