November 8, 2007

アイロンビーズで雪の結晶

(photo: kanin-mum)
昨日の姫子の工作(私は助手…)。
雑誌で見かけたアイロンビーズの雪の結晶(↓)。これだったらきっと簡単に出来るよ!と2人でテーブルについての共同作業。「ママはビーズの色を探す人。私は形を作る人」だって!
2人で集中して4個作りました。他の形も作ったから、昨日はこれだけ。続きはまた今度。

(the image scanned from "Drömhem & Trädgård")

雑誌のクリスマス特集で見かけたイメージはこれ↑。アイロンビーズの飾り、2つ見えるかな?それにあのクリップ式のろうそく立て!1個15kr(今日の為替で267円)だって。

(photo: kanin-mum)

丸い型を使って。。

きっとお店にいけば冬のモチーフが売ってるんだろうけど。。これで十分!雑誌のとは少しデザインを変えました。雑誌のはすぐポキッと折れそう。。。これだとちょっとは強いかな?

クリスマスの飾り付けをする頃は、上の窓の飾り(子供部屋)ももっとクリスマスらしくしよう~☆

10 comments:

Anonymous said...

やほ~!
アイロンビーズは我が家のヒメも丁度一年位前にはまっていたよ。
アイロンをあてるのが難しくない?
私苦手なんだぁ。
今は机の引き出しの奥に眠ってるから私がクリスマスに向けて結晶を作ろうかなぁ~
今年はチビ太クンも大きくなったからクリスマスグッズ盛大に飾れるね!

kanin-mum said...

ゆ、ゆうたまん?
もう起きたの?早い~!ビックリしたよ!
ヒメちゃんは最近はしてないの?これ、つい集中しちゃうよね。
私はアイロンをあてすぎちゃうことが多いなぁ。しっかりくっつくようにって長めにあてちゃうもんだから、穴がふさがっちゃってるよってのが多い。。
ゆうたまんも是非是非!私も自分でいくつか作ろう♪もうちょっとビーズを買ってこなきゃ。ふふふ。
そうそう、今年は大きめのツリーで大丈夫そうよね。でもまだこそぉ~っと触りに行きそうだなぁ。

Anonymous said...

はろ~ん♪アイロンビーズ、もってないわぁ。でもとっても簡単そう!!しかも、カワイイ・・・そろそろツリーを出さなくっちゃね♪
ロイヤルコペンハーゲンのろうそく・・・ステキ☆ロマンチックなクリスマス・・・と思いきや、周りをドタバタドタバタ・・・^^;

Anonymous said...

引っ越して本当にドタバタした日々を送ってます。お陰でご無沙汰してました:)。

うちにもアイロンビーズあるけどこんなに色がきれいじゃないぞ〜。羨ましいです:)。そうだね、これでクリスマスのデコレーション作るなんていいアイディア! うちも落ち着いたらやってみます;)。

kanin-mum said...

Keiちゃん、はろ~ん☆
ツリー、出したいね!うちは11月中旬ぐらいかなぁ。カーテンの色も赤に変えたいんだけど、パパちゃんがまだちょっと早いよだって。もう少し待つよ。
アイロンビーズはおススメだよ!最近の姫子は柄に凝ってるの。前は色バラバラで適当だったのに。成長が見えるよ。。(笑)
ロイヤルコペンハーゲンは周りのドタバタ考えたら夢のまた夢だね~。でも、実物を飾ってるのを見てみたいなぁ~。

kanin-mum said...

苺:)さん!引越しだったの?
それは大変!!引越しって体力も気力も使っちゃうし。。ダンボールさえ視界から消えれば少しは落ち着くんだけど。。(経験者・笑)
アイロンビーズは透明でちょっとキラキラが入ってるのをオランダで見かけて、すぐ買っちゃった。探したらパステルカラーの可愛いのもあるのだけど、普通はこちらもクレヨンみたいなハッキリした濃い色しかないかな。
アイロンビーズだったら子供達も喜んでするし、クリスマス向けの手作りにピッタリ!落ち着いたら是非!苺:)さんがはまっちゃうかも~。

Anonymous said...

Finちん~~♪
あっゆうたまちゃんもいる♪
アイロンビーズ、うちも山ほどあるんだよ~
1~2年前までお姉ちゃんがハマってて、友達連れてくるたびに作ってたから、BIGサイズのケースを買ったら、もう飽きちゃったみたいで。。。
この雪の結晶型、可愛いね!
私もクリスマスに向けて作ってみようかな。
なんだかいろんなおうちでこの結晶がツリーに飾られたら楽しいね♪

Anonymous said...

Finちゃん、皆さん、こんにちは~。
ただ今、娘は昼寝中です。

アイロンビーズって何?知らないんだけどぉ~(T.T)調べて見るね。
ビーズで雪の結晶オーナメントって素敵だね。手作りだからずーっととっておけるもんね。でも、共同作業の「ママはビーズの色を探す人。私は形を作る人」って、可笑しかったよ。ハードな作業はお母さんに(笑)
それに例のクリップ式のろうそく立てが・・・。(危)

kanin-mum said...

キャラメちゃん、いらっさ~い☆
やっぱり、キャラメちゃんちにもあった!ビッグサイズ買ってから使わなくなるのって悲しいね~。こうなったら、キャラメちゃんが遊ばないとね(笑)♪はまるぞ~!
いつも型全部をアイロンビーズで埋めてしまうと思ってたけど、こうやって隙間を空けて形を作るのもいいね!クロスステッチの図案とかあったら使えそう♪
キャラメちゃんも結晶作ってみてね~!きっと可愛い飾りになるよ☆

kanin-mum said...

Jenksちゃん、娘さんお昼寝なのね☆ ふふふ。いらっしゃ~い♪
アイロンビーズ、もうネットで見つけた?Perler Beadsって呼ばれてるみたいだよ。アマゾンに沢山あった。
型にね、プラスチックのビーズを置いていって、その上にクッキングシートみたいなのを置いてからアイロンをかけるの。そしたらビーズが溶けてくっつくのよ。
姫子ぐらいの歳だったら集中してずーっとするよ!今ももう寝る時間なのに何か作ってる。。横に座ったら「ママ、紫ちょうだい」だって!はぁ。。パパちゃんに助手の座を譲ってきました(笑)。
ろうそく立て!思わず目を近づけて見ちゃったよ。本物のろうそくだった。。(焦)

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails