(。。姫子のベッドはごく普通のイケアのベッドです。。)
うちの子にもし買うなら。。じゃなくって、もし自分が子供なら、どれを選ぶか??? と考えるのも楽しい♪
あなたならどれが好き?
う~ん、迷うなぁ~。

1.デンマークの会社、Life timeより。(ディズニープリンセスの)ジャスミンになれそう?
(photo: Life time)
2.これもLife timeより。ちょうどテレビでアニメの「トム・ソーヤ」を放送してたら、これが絶対欲しくなっちゃうかも。。
(photo: HABA)
3.ドイツのHABAより。親に「静かにっ!」って怒られないのなら、これなんか楽しいよ、きっと!!
(photo: kidsfactory)
4.オランダのkidsfactoryより。白い窓までついてる!カラフルな秘密の基地みたい♪
(photo: Life time)
5.Life timeより。このベッドで眠りの森の美女気分。。(≧m≦)ぷっ!
ちなみにパパちゃんは3番!だって。姫子とチビ太も3番が好きらしい。私は2番が一番好きなんだけど、子どもの時だったらきっと可愛らしいのを選ぶだろうなぁ。。5番でお姫気分を味わいたいけど、2階建てベッドの上って憧れだったから、4番かなぁ?
皆さん、良い週末を~☆
8 comments:
はじめまして! ゆっこと申します☆
クックパドでsweden料理を検索していて、このブログまでたどりつきましたぁ;-)
北欧特にswedenが大好きです!!(にしんの酢漬けも☆)
stockholmにも2度行きました!!しかもkanin-mumさんがskansen公園に行った前日にw
これからもswedenの日常をいろいろおしえてください☆
こんにちは。子供部屋とても可愛いですね◎憧れちゃいます♪将来、子供ができたら凄い部屋にしてあげたいです。ジャングルのような★なので、わたしは2番と4番が好きです。:)
ゆっこさん、初めまして!
クックパッドからこちらまで来てくれて、それにコメントも残してくれてありがとう!もしかしたらストックホルムではどこかですれ違ってたかもしれませんね☆とっても寒かったでしょう?
スウェーデンの面白い話題も見つけ次第書きますね♪また遊びに来てください!
mariko421さん、いらっしゃ~い☆
子ども部屋、本当に夢いっぱいで羨ましい~。今どきの家具にしろ、オモチャにしろ。。親がわくわくしてきそう♪子供の部屋って色もカラフルにして冒険できるし、インテリアを考えるのは楽しい部屋ですよね!!
2番と4番のベッドなら一緒だぁ!上で寝るのって子どもの頃憧れたなぁ。。
Finちゃん!
私、3番でお願いします (●≧艸≦)
あ、ちがった、募集じゃないのね!!
3番で、「ぶらさがり健康器」を使いたいな・・・ちがうか!
Keiちゃん、ハハハ!これにぶら下がったら腰が伸びていいかもね~!肩こりにも良さそうと思わない?でも、大人は年齢(体重?)制限をチェックしなくちゃ。ってもう子どもの考えから遠ざかってしまってるよ。。ふぅ。
kanin-mum さん、こんにちは。:-)
ちょっと忙しくて、ご無沙汰しちゃった。
うちの子ども部屋ね、二段ベッドなんだけど、天井が高いのをいいことに、ちょっと高めのベッドを積み上げてあるの。だから下段の下は引き出しが組み込んであるんだけど、そのうしろとかね、子どもが小さい時は喜んで入り込んでおままごととかしていました。
下段も高さがあるので、その分上段は狭いから、上がちっちゃ子。 お気に入りのぬいぐるみをたくさん侍らせて、まるで秘密基地。 子どもってそういうの好きだよね~。w
あ、ちなみに今、娘たちは姫子ちゃんのアイロンビーズの雪の結晶の写真をみて、アクアビーズ(アイロンビーズと同じようなもので、水でくっつく)で作ってみるんだと言って部屋にこもっています。上手く行きますかどうか、、。
海砂さん!いらっしゃ~い!!娘さんの風邪の具合はどうですか?忙しいときは無理しないでね♪
子ども部屋にこっそり入り込めるところがあるだなんて!面白そう!!それもお気に入りのぬいぐるみも持って入っちゃって♪可愛いなぁ~☆
そういえば、イケアの展示にも本棚を組み合わせて、子ども達用の、大人は無理なぐらいの小さな空間を作ってあったの。クッションを敷き詰めてて、居心地良さそうだったなぁ~!子どもの頃ってそういうのが必要ですよね♪
娘さん達のビーズ、出来上がったのかな?アクアビーズって最近こちらでも売り始めたみたいですよ。使ったことがないのだけど。。おもちゃ屋から送られてきたクリスマスカタログに載ってました。水でくっつけるだけでいいだなんて、親も嬉しいかも。。
Post a Comment