
うちではありえないクリスマス。でも、家でのチビちゃん達とのどたばた(笑)をしばし忘れて、綺麗なもの(芸術作品)を素晴らしいなぁ~と見るのは、いいものです♪
この写真なんて、もうマジック!
このタイプのろうそく立ては、昔、クリスマスツリーに使われてたみたいですが、チビちゃん達がいる家ではまず無理そう。。チビちゃん達がいなくても、そうやって使うのは勇気がいるかな。
(他にもクリップ式のろうそく立てがツリーには使われていたみたい)
でもツリーじゃなくって、チビちゃん達の手の届かないような場所、テーブルの上にぶら下げるリース等につけてライト代わりにしたり、窓辺に飾ったりだと使えるかも!雑誌とかではツリー以外で使ってるのを見かけます。
(photo:Royal Copenhagen)
あの、ロイヤルコペンハーゲンの食器の柄がオーナメントに!
コペンハーゲンには一度、姫子が産まれる前にそれもちょうどクリスマス前に行ったのですが、デパートのオーナメントなどとっても素敵でした。その頃はまだ学生だったのよね。1つだけ飾りを買って。。素敵な飾りなんですよ。クリスマスの飾り付けをする時に写真を撮りますね!
コペンハーゲン、また行きたいなぁ。。
3 comments:
すごくロマンチックだね~。でも、一番上のやつは、枝につけてるんだよね?バランス崩して、落ちて「ボッ」って火がつきそうだね。でもすごく素敵。
Finちゃん、いつも素敵なひと時をありがとう!
ロイヤルコペンハーゲンのお皿大好き!
毎年クリスマスプレートだしてますよね、友達が出産した年のを購入して
「ベビーではなく、がんばったママに記念品」としてよくプレゼントしてました☆素敵でしょ??
(でも第2子以降は自分で買いなね、と鬼発言してます)
枝にキャンドルなんて、いったうどうやって。。??
自宅に木がほしくなる。
下の金の小鳥ももう、あの丸っこさがたまらん!←小鳥好き。
ここ来るの楽しみなんです、インテリア雑誌をめくるみたいで、楽しくて(^^*)
ヨーロッパはクリスマスとなると、素敵なディスプレイとかで街中が彩るんでしょうね、ああ、夢ふくらむ。
2人とも、とっても嬉しくなっちゃったよ。ありがと~!!チュッ( ´з`)ノ⌒☆
☆Jenksちゃん、素敵よね~!まさにロイヤルなクリスマス!
こういうのを見てたらぽおぉーっとしちゃうよ。
上のは枝(ツリー)に引っ掛けるタイプのなの。使ったことないから、実際どうなのか分からないけど。。ほんとボッとなったらコワイね。。飾るだけならいいのだけどね。
☆woocheeちゃん(ちゃんでいい?)、お友達にはとてもいい記念になるプレゼントだね!!鬼発言だって!ハハハ!
(室内に)枝やリースを飾って、それにこういうのでデコレーションをしてるのは雑誌で見るの。最近買ったインテリア雑誌のクリスマス特集にもツリーに飾ってたよ。それはクリップタイプのだった。クリップのはそんなに高くないし、使い道も多そうで可愛いな~と思うのだけど。。あっアブナイアブナイ。。あの小鳥もとても可愛いよね!!
Post a Comment