November 18, 2007

おばけのラーバン

(photo:SF )
週末はどうでしたか~?
今日日曜日は昼から皆で映画館へ行って、16日から放映されてる「おばけのラーバン」を見てきました!!チビ太にとっては初めての映画館♪
これはスウェーデンの絵本がアニメになったものです。知ってる話もあって姫子は大喜び!こういう映画はいいですね~。争いごともなくって平和な、単純に小さな子どもが面白いっ!て思えるような映画。。
写真左がお城の地下室に住むラーバン。おばけのくせに暗闇のを怖がるの。彼の妹のほうが強い!!右はブース王子。2人はとても仲の良い友達です。

(photo: kanin-mum)

ラーバンは人気で、子どもの服、ランプなど色んな商品が出てるのだけど、スウェーデンに引越ししたばかりの頃にこれ(↑)を見たときは嬉しかった!ラーバンのバニラアイス!可愛いっ!!
今はもう全部食べてしまって、右のキャラクター(違う絵本の主人公)、トゥンメンのイチゴアイスがうちにあります♪
 

明日から、チビ太の保育園が始まるの!しばらくは慣らし保育で、私も一緒に保育園にいることになるのだけど。あ~、チビ太にとって初めての集団生活!保育園好きになってくれるといいなぁ。。

9 comments:

Anonymous said...

Finちゃん、こんばんは。
また月曜が来るのね・・・。木曜日はThanksgivingで友達の家にお呼ばれされてるの。どんなデザートがいいかしら?クックのメンバーさんのでお勧めある?あっFinちゃんの様に上手ではないので簡単なのね~。ふふふ。

チビ太君の保育園デビュー?!おめでとう。
ママとしては嬉しいような寂しいような気持ちだって友達が言ってたよ。Finちゃんはどんな気持ち?チビ太君集団生活慣れてくれるといいね。でも、慣れたらママっ子じゃなくなっちゃうのかな・・・?男の子は今だけだよね。ってうちは娘だけど・・・。

おばけのラーバン可愛いね。お化けなのにこわがりっていうのが可愛い。

チビ太君の報告待ってるねん。

Anonymous said...

Finちゃん、Jenkちゃん、こんにちは♪
土曜日は私の誕生日お祝いDinnerだったのぉ~といっても、おいしいワインを飲んで、自分で食べたいものを作って・・・(^ー^)ノ☆*.。
チビ太君、保育園デビューなんだ!Finちゃん、働くの?それともそういうことではなくて?うちのお嬢さんの保育園デビューは、1歳2ヶ月。最初の1ヶ月は大変だった~でも3,4ヶ月過ぎれば、ケロっと。子供にとっては、同じ歳位の子供と一緒に遊ぶのは楽しいし、いいことだよね~ただ、最初の半年は、いろいろな病気を貰ってくるんだけどね、ま、いつかは係るものだし、しょうがないよね!!
私も報告待ってるわ~♪

Anonymous said...

こんばんは!

おばけのラーバン、可愛いですね☆
妹のほうが強いの?(笑)
そういえば、バーバパパはどこの国のお話だったかな?
私が小さい頃テレビで放送されてて、大好きだった。
真似して大家族キャラを創作してつたない漫画を書いてた記憶がある。。ウサ子っていうウサギの女の子が主役の!
おばけのキャスパーはアメリカだったかな?
どうして、子供っておばけをこわがるくせに、いいおばけのお話は好きなんだろう?
(日本代表はやっぱりQ太郎?)

チビ太ちゃん、いよいよ保育園かあ〜〜!
小さな社会進出の第一歩ですね!おめでとう!

kanin-mum said...

Jenksちゃん、Keiちゃん、woocheeちゃん、いらっしゃ~い♪
Keiちゃん!お誕生日おめでと~!!!!!良い日になったみたいだね♪
今日は初日だったから、チビ太は1時間だけだったの。担当の保育士さんと私たちだけ室内で、他の子達は外遊びだったから、チビ太も私もゆっくりできて良かった~!明日も1時間なんだ。私は家族の写真集を作ったりとかの宿題があるの。子どもが泣いた時とか、寂しがった時などに保育士さんと一緒に見るんだよ。材料はもらったから、後でスクラップブックみたいなのを作るよ!

kanin-mum said...

☆Jenksちゃん、木曜日楽しみだね~!デザートはパンプキンパイ?それともクッキーやケーキ?どんなのを持っていくのかなぁ。それによっておススメが変わってきちゃうよ~♪
チビ太は保育園始めてくれて嬉しいよ!もう2歳半だから、他の子の行動を観察したり、会話を聞いたりするのも必要だし。。始まったら寂しく感じるかもしれないけど、嬉しい方が今は大きいかな?それにチビ太は性格からして大丈夫だと思う。彼が集団生活ではどう行動するのか…知るのが楽しみだよ!
ラーバンはこのイラストも、性格もとっても可愛いよ~!大好きなスウェーデン絵本のうちの1冊なんだ☆

kanin-mum said...

☆Keiちゃん、 ハッピーバースデ~!!
そう、とうとう保育園。人気の保育園だったから今まで順番待ちだったんだよ!う~ん、そろそろお仕事も探さないとね~。慣らし保育が2~3週間だそうだから、きっと来年から仕事を探すことになると思う。。ドキドキ。。。。。。。
そうそう、保育園や幼稚園ってよく病気をもらってくるよね!いっつも何かもらってきて、それが順番に家族内回って。。ハハハ!
今度はチビ太が保育園でどんな影響を受けてくるのか見るのが楽しみなの。今は姫子の真似がほとんどだもんね♪

kanin-mum said...

☆woocheeちゃん、おばけのラーバンは日本語訳されてるから、もしかしたら近くの図書館にもあるかもよ。イラストがまた、可愛いの☆ ラーバンは怖がってるくせに、お兄ちゃんだからって振舞うのがまた可愛い。で、妹が怖がってるお兄ちゃんに「私がついてるよ」って言ったりしてね。
バーバパパはフランスだったと思うよ!キャスパーはアメリカ?woocheeちゃん、漫画書いてたんだね♪子どもの頃って絵本とかにもかなり影響を受けちゃうよね!ミッフィーを描いてるディック・ブルーナも、バーバパパの影響を受けたってインタビューで言ってたよ!ウサ子ちゃん!一緒じゃない!!
Q太郎!そういえば、見てた見てた!!すっかり忘れちゃってたよ~!彼はドジだったんだっけ?見てたけどあんまり記憶にないなぁ。。チビ太は映画を見てからというもの、1日に何回かおばけになりきってるよ(笑)。

Anonymous said...

保育園に行くと、色んな病気を貰って来てしまうんだね。怖いなぁ~。

バーバパパってフランスのおばけだったんだね。勉強になりました。私もQちゃん見てたよ~。内容あまり覚えてないけど、絵描き歌があったよね~。

ごめんごめん、Thanksgivingはケーキをって思ってるの。何かある~?

kanin-mum said...

Jenksちゃん、保育園の病気は仕方がないよ~。これでチビちゃんも免疫できて強くなるからね!親がバッタンしてしまうのが一番大変だけど。。特に料理作る人(笑)!

ケーキね、スポンジケーキでデコレーションをするなら、勇気りんりんさんとこにふわっふわっになるレシピがあったよ(ID:237164)。
チーズケーキは最近作ったのも美味しかった(ID:262348)。よっしぃ。ちゃんのかぼちゃのチーズスフレ(ID:223245)も好きなんだぁ♪
チョコケーキだったら、マフィンの大きさでしか作ったことないけど、これはケーキ型でも大丈夫みたい(ID:251544)。これも美味しかったよ(ID:66811)!
ほろけえちゃんのラミントン(ID:283292)
は形も可愛くて美味しいよ~!
あぁ、まだあるよ。。どうしよ~。。

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails