
このグラスは一見普通のグラス。でも、こんな可愛らしいしかけがあるだなんて!!
素敵~!!!って(いつもの?)一目ぼれ。
日本で売ってるのかなぁ?
もし手にはいったら、水のスタンプで遊んじゃいそう!
昨日は仕事を早引きして、検査に行ってきました。
検査とは言っても体調が悪いとかじゃないよ。この検査で調べるものは、薬物。
麻薬などの薬物を取ってないかという尿検査で、スウェーデンの子どもや青少年に関わる仕事をする人は必ず行う検査だそうです。
これとは別に保育士や教職につく人(多分他の職業も)が必ずしなくてはいけないのが。。
犯罪歴のチェック。
これは警察署から発行される証明書を雇い主に提出するもの。警察のHPで個人情報を入力すると後で郵送されてきます(無料)。
犯罪歴なんかないから、送られてきた証明書には「犯罪歴なし」の1行しかコメントがなかった。
これはもうボスに提出しました。
日本はこういった検査みたいなのはあるのかな?アメリカとかは確実にありそうだけど、他の国ではどんな検査をしてるのかしら??
2 comments:
おしゃれ~♪かわいいね。サクラか!
洒落てるよ~わざと水滴がつくようにつめた~い水とか入れたりしてね。 (*´艸`*) 犯罪歴も調べるのねえ。それを、自分で取ってきて、自分で出すんだね。日本では、(最近は個人情報云々でうるさくなったからないだろうけど)会社とかが勝手に調べてそうじゃない?薬物の尿検査は、まだ日本にはなさそうだよね。良い週末を!!うちは旦那さんが今日から海外出張で、お嬢さんとのんびり遊んでます♪
keiちゃん、ね~オシャレだよね。
サクラってのがとても気に入ったの。
ご主人はまたいくつか回ってくるのかな?寂しいね。。
会社が勝手に調べちゃうって確かに日本はしない感じ。尿検査なんて、スポーツ選手がしてるのと似てるのかなぁなんて思っちゃった。いつものとは取り扱いが違ってて、小瓶に分けたものをシールで止めたり(きっと誰かが開けると分かるのだと思う)、看護婦さんの作業工程を確認したサインなども書かされたりしたよ。
尿検査はまだ日本ではないかもね。
keiちゃんも素敵な休日をね~!
Post a Comment