January 30, 2008

ママはバレリーナ

(artist: Himeko)
本当は昨日が誕生日だからって描いてプレゼントしてくれた姫子の絵。
ママがバレエをしてるとこだって(注・私はバレエなんて夢のまた夢。全然踊れません~!)。
お友達がバレエを習ってるみたいで、ほんの少し休み時間に教わってるみたい。足のくびれがバレエっぽい♪

(photo: kanin-mum)

うちの階段。少しずつ白くなってきました♪

今、スウェーデンは白が大流行!パパちゃんの同僚も白に塗ったらしいですよ。階段の下にある箱は2階に敷く予定の床。その上にあるねずみ色のは床の下のクッションの役割をするものです。

(photo: kanin-mum)

現在の階段。。手すりがつきました!

3度ぐらい塗らないとムラが出てしまうから、のんびりペースで進んでます。これが完成したら部屋が明るくなりそう♪

12 comments:

Anonymous said...

素敵~! 日本ではおうちを作りかえたり塗り替えたりってあまりしませんよね? 契約上、出来ないってパターンがほとんどだったり。

こうして毎日家を「育てていく」と、本当愛着もわくだろなぁ...本当、FindusさんのBlogはいつ見ても「素敵!」の一言ですよ!!!

おうちの完成が楽しみです(住んでないのに・笑)

Anonymous said...

kaninさんこんにちは。バレリーナのママ、上手ですね~。足先がリアルですもの^^
文字も鏡文字にならずに「まま」と。うちの甥っ子は「ま」と「も」がどうしても鏡文字になってしまうんですよ~。来年は年長さんなのに!ふふ。

白くすると部屋が明るくなって広々としますよね!私もね 今、白い窓枠を作ってしまおうと思っているんです。ただ、匂いがね。。kaninさんは、ペンキの匂いはどうされてますか?

mari B. said...

Kanin-mumさんのお家の階段が、私の彼のアパート(in Gothenburg)にそっくりだったので、一瞬彼の家かと思いました。笑 スウェーデンではあの様な階段がよくあるのでしょうね。白くなったら更に素敵なお家になりそうですな♥改装のコツ等ありましたらお教えください♪♪

Anonymous said...

とっても美人のママ^^!
バレエの足のくびれもいいけれど、指先がピーンとしているのも美しいね♡ すごい!
音符もたくさん、太陽もにっこり笑っていて、とってもいい絵だなぁ♪

階段もいいね!!
うちには階段がないから、うらやましい~~♡
我が家もトイレの壁紙を変えたいの・・・
でもでも・・・絶対できないよ~~~

kanin-mum said...

わたしちゃん、そうそう、日本では普通全部業者さんに頼むよね。それにアパートだったら無理だったりするところも多いだろうし。。私もスウェーデンに住むまでは自分達でするだなんて考えたこともなかったけど、こっちは普通みたいだよ。すごいよね!
うちはここ数年、毎年引越ししてるからなぁ。。(笑)。今度は最低数年は住まなきゃね(爆)!
ありがと~!わたしちゃん、頑張るよ~!!!

kanin-mum said...

mami さん、こんにちは~!
ついつい親バカで姫子の絵を時々出しちゃうの。これは我が子ながらとっても上手に描けてると思う(親バカでごめんね~!)。姫子もまだまだ鏡文字がありますよ!最近は注意するようになったけど、あんまり言うと文字を書きたくなくなっちゃうみたいだから、少し気をつけてる程度で今はいいと思ってます。
白は部屋が明るくなる色ですね!白い窓枠って素敵!!
うちのペンキはあんまり匂いが強くないものみたいですよ。今は1部屋をペンキ塗り用にしちゃってるから(家具を全部出しちゃってます)、他の部屋に匂いが来ることはないみたい。

kanin-mum said...

Mamariさん、そんなに似てるのだったらもしかしたら彼のうちと建てられた年代が一緒かもしれませんね♪でも、こういう曲がった階段はここではごく普通だと思いますよ。よく見かけるみたい。
階段が白になったらどう見えるか楽しみ~♪まだまだ時間はかかりそうだけど。。ハハハ!どうしても作業は週末になっちゃうんですよね。
改装のコツ。。う~ん??私も素人だけど、今までの経験だと「綺麗な仕上げにしたいから、壁紙を貼ったり色を塗ったりする前の下準備をしっかりする」ってことかな。壁紙の境目が凹凸のまま壁紙を貼っちゃうと、そこだけボコッと膨れちゃったりするから、準備は大切だなぁって思いますよ♪

kanin-mum said...

ぱみさん、姫子は美人に描いてくれるのよ~(笑)!ママ、「髪の毛も可愛く描いてあげる」って言ってくれたりもするの。リボンや花をつけてくれるよ☆
子供の絵って見てて楽しいよね♪それに画風(?)がどんどん変わってくると思わない?首が描けるようになったり、細かい所まで描くようになったり、成長が見られるから面白いね!
壁紙を変えたら雰囲気って随分変わっちゃうよ♪出来たらいいのだけど。。
日本の壁紙って凹凸のあるのが多くない?あれって上から壁紙を貼るのが難しいと思う。ペンキで色を塗るっていう手もあるよ♪

Anonymous said...

こんにちは!

バレリーナのママ、可愛い〜!姫子ちゃんて絵心あるよね、クレヨンや色鉛筆の使い方が上手。それに色彩感覚がいいの♡これはママゆずりだね!
(踊れないのにバレエを踊っているママの絵を描きたくなったのって、え、、?Finさんの…キャラ??)

おうち、少しづつ進化してるね〜(^^)
広そうなおうちだから、完成までもう少しかかりそうだね。

ペンキ塗り、実は私、得意なの♪父が絵を描いたりしてたから、絵の具やペンキ手伝って伝授されたの!
実家の浴室は昔、父と一緒に水色のペンキ塗って、白い雲を描いちゃったことがあるの、露天風呂みたいにしたくて(笑•今は汚れて曇天風呂になっちゃった)

近くだったら、ペンキ塗り手伝いに行くのに〜!(><)
完成が待ち遠しいですね!

Anonymous said...

うわぁー、こんなに素敵に書いてくれて、感激ですね!しかも、ひらがなまで書いてくれて!毎回姫子ちゃんの絵は、センスがあるなぁと関心させられますよ~。

お家の修理も着々と進んでますね!家がだんだん自分達好みに変身していくのって愛着もわくし、嬉しいですよね♪ 我が家も自分達で修理するのですが、時間と労力を要するけど、私も自分達で一からやって家を変えていくのは好きです。ちょっとだけデザイナー気分も味わえますよね♪

kanin-mum said...

Woocheeちゃん、こんにっちは~☆
姫子の絵を褒めてくれてありがとう!!私には絶対描けないような絵をのびのびと描くなぁっていつも感心して見てるの。
私を描く時は、ママの好きな緑を使ってくれるんだよ♪
バレエはね~、姫子とマネっこ(ポーズだけね)をする程度だよ。パパは相手をさせられないように逃げちゃうけど。。ハハハ!チビ太はクルクルって回るの上手だよ~。この前保育園で踊ってた。
Woocheeちゃんはペンキ塗り得意なのね~!ホント、応援に来てもらえないのが残念。。ご実家はそろそろ塗り替えの時期かもよ♪今度塗るんだったら、どんな風に塗ってみたい??

kanin-mum said...

Pippiさんも姫子の絵を褒めてくれて嬉しい~!!ありがとう!!
彼女の絵で一番感心するのは、何を描こうって考えることなしにサササーって描き始めちゃうことなの。私だと絶対こうはいかない。。いつまでも絵を描くのが好きでいて欲しいなぁ♪
今度の家は買った時点で修理すると決めてたから、進み具合が早いですよ~。平らにしたりとかの下準備はあんまり面白くないけど、一度色を塗りだしたりしたらはっきりと変化が見えてくるから嬉しいですね。自分達の思い描いたようになっていくのって面白い!!

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails