気温がプラスでホワイトクリスマスにはなりませんでした。クリスマスの数日前に作った、氷のキャンドルスタンドは溶けてなくなっちゃった。。
氷のキャンドルスタンドは庭のローズヒップも入れて冷凍庫で凍らせたの。なかなか素敵でしょ?
うちはパパちゃんの具合が悪くなっちゃって(毎年いつも誰かが病気になっちゃうのだけど)、計画通りのクリスマスにならなかった~。
でも、何もしないでゆっくり出来たといえばそうだけど。かわいそうなパパちゃん。。
(photo: kanin-mum)
上の写真はチビちゃんたちが私の両親、義両親と私たちからのプレゼントを開けるところです☆
本当はサンタさんからの1個で十分だと思うけど、クリスマスは日本のお正月のようなもの。サンタさんとは別に皆からプレゼントをもらってます。その代わり、うちではお年玉なし。
私は、姫子とパパちゃんから洋服をもらいました。姫子が選んだんだって!このプレゼントを買った日の姫子は可笑しかったよ!
「ママ、これはまだ見ちゃいけないんだよ。お洋服なんだけどね。」
「ママの好きな緑が入ってるんだよ♪」
「お花(の模様)もたくさんあるよ!」
だって!
「う~ん、とっても楽しみだなぁ」とは言ったけど、バレバレだもん(笑)。可愛いなぁ☆
クリスマスの朝食は2日続けて、姫子のリクエストで苺:)さんのパンケーキ(←レシピはここ)!
ブルーベリーを入れました☆
これはすっごくおススメ!美味しくって美味しくって!うちの定番にします!苺:)さん、ありがとう~☆
10 comments:
Findusさん、こんにちは♪
キャンドルスタンド、すごく素敵♪
赤いのはローズヒップ♪ オシャレ~!
パパちゃん、具合悪くなっちゃったの? 大丈夫?
クリスマスなのに残念だったね。
チビちゃんたち、サンタ帽かぶって可愛いね~♪
プレゼントいっぱい貰ってイイなぁ♪
プレゼント、姫子ちゃんが選んだんだ♪
姫子ちゃん、ほんと可愛い♪ (*´∀`*)
内緒なんだけど、言いたくて仕方なかったのね。
よっしぃちゃん、いらっしゃ~い☆
キャンドルスタンド、寒くなるのを待ってたの!家の中から見ると本当に素敵なんだよ。でも、置きに行く時と写真を撮る時が寒かった~。
パパちゃん、今朝は熱が下がってたの。きっと明日ぐらいで大丈夫。うちはいつもクリスマスは誰かが病気なのよね。。休みに入った途端だから、疲れが出ちゃうのかも。
姫子、秘密を持つのはまだまだ(笑)。よっしぃちゃんの姪っ子さんも年が近かったから分かるよね~!ハハハ!
今年はマーブルチョコなしのクッキー(笑)!よっしぃちゃんは優しいなぁ☆
Kanin-munさん、God jul!
パパちゃんさん、熱が出てしまったのですね・・・もう下がったとの事でよかった。
姫子ちゃんは例のWishing listのオモチャを貰えたのかな?もう遊んでみましたか?
トップにのってるアドベントljusstake、とてもステキ!毎週火の灯る数がちゃんと変わってるのもいいですね~♪今年はこういう変わったタイプが流行ってるみたいですね。私も雑誌で見つけたのを試してみたかったのですが、バタバタして間に合いませんでした・・・ちゃんと来年まで覚えておいて来年こそは試したいです!
氷のキャンドルスタンド、ステキですね!キャンドルって今の暗~いスウェーデンなくてはならない物ですよね!家も今の時期消費量がすごいです・・・
今年のクリスマスも終わりましたね。。
あとはニューイヤーかあ。。
クリスマスツリーの下で、姫子ちゃん、チビ太ちゃん、真剣に楽しそうにプレゼント開けてましたね。
今年も、子供たちにいい思いでになったでしょうね☆
実は前回の生地のハム、イブの夜(結局仕事)食べてみたくて、ブロックハム買ったんですよ!
あの写真みて、チキンじゃなくて、ビーフじゃなくて、ハム食べたくなったの!
パン粉もマスタード(なんかドイツのハニーマスタードが冷蔵庫にあった)も
ワインもあったし、アボガドとクリームチーズもクラッカーもあったの!
で、スウェーデン風に、クリスマスにハム、食べちゃおう〜〜とそのつもりでいたのね。もうルンルンで!
で、じゃ作ろ〜〜っと冷蔵庫開けて、目にしたものは
「賞味期限間近の納豆」
次に気づいたときは、ルンルン気分でなぜかお米が炊けるのを待っていました。
…ばかなんです、私(T0T)
納豆食べながら「…あれ?今日はイブでハム食べるはずじゃなかったっけ…???」
およそクリスマスとは縁遠い、極めてフツーの食卓でした、とほほ。。
来年こそは絶対食べたい、クリスマスのハム料理。
いつか、詳しいレシピを教えてください。。
(泣、泣、泣…)
追伸)
チョコフレーク、作っちゃった!
塩っけのあるアーモンドが家にあったので加えました!
この「塩っけ」ミルクチョコレートが大人の味になってグー!
これはリピートしますね、確実に(^^*)
pippi さん、God jul☆
パパちゃんは夕方からまた良くなってきてるみたい。次のリフォームの話をしてるから、きっと明日から準備に入るでしょう。
姫子はあのオモチャで喜んで遊んでますよ!あの模様の上からクレヨンで塗っちゃってるから、あんまり模様が見えないのだけど。。でも、「ままへ」ってその模様を使った可愛らしい花の絵を描いてくれました♪
氷のキャンドルスタンド、きっとまた寒くなって使うチャンスはあると思うなぁ。。pippi さんもしてみませんか?寒くなるまで冷凍庫で待機。。とっても寒くって文句を言いたくなるような日の楽しみに!!
Ljusstake、毎週変えてたの分かりましたか?ハハハ!今年はこのタイプが流行ってるみたいですね!大きめのキャンドルは、溶ける時に上がぐにゃって形が面白くなるから好きなんです。それにろうそくを通してほのかな明かりが見えるのも素敵!だから大きなアドベントljusstakeにするというアイデアにこれだ~!と思っちゃった。
キャンドルは暗い暗~い今だけですよね。夏は明るすぎて使えないもの。
Woocheeちゃん、チョコフレーク作ってくれてありがと~☆
ハートのお皿がとっても可愛らしいよ!ちょこっと塩味のミルクチョコ、ハマッちゃうよね!アーモンド好きだから買ってこなくっちゃ☆
ハムの話、笑っちゃった~!!
納豆はここでは「生」は買えないから、そういう問題は起きないんだけど(笑)←ここでは冷凍してるのしか買えないの。。次回は冷凍庫に投げ込んで、何もない日のオムレツにでも入れちゃう?焼き飯やパスタでもいいなぁ~☆
ハムの上はね、私が見つけたレシピでは甘めのマスタード大さじ3、シロップを小さじ2、卵黄が2個。このレシピは大きめのハム用だったからうちではこの半量で。それにパン粉大さじ1~2を足したよ。
小さなボウルに全部を入れて混ぜ混ぜ~。
シロップというのは、スウェーデンでよくお菓子作りやパン作りに使われるものなの。今回はシロップの代わりにメープルシロップを使ったよ。はちみつでもいいと思う。
焼きあがった時にちょっとパリパリしすぎだったから、パン粉を入れるのだったら卵黄だけじゃなくて、全卵がいいと思うよ!オーブンは250℃で約15分。焼き色がつくまでね☆
パンケーキ、ここにまで載せてくれていたのね〜。感激です! やっぱりクリスマス、バタバタしていたので遊びに来れなかったの。せっかくなのに気付くの遅くなっちゃってごめんなさい! つくレポも、わざわざどうもありがとう。とっても嬉しかったです:)。お礼のコメント、気づけば私のレシピの所に残しちゃった。Findusさんの所に書かなきゃ意味なかったね:)。
楽しいクリスマスになりましたか? パパちゃん風邪だったなんて、可哀想に・・・。でも、家族でのんびりとしたクリスマスもいいよね;)。
それにしても、姫子ちゃん、かわいすぎる!!!うちも下の子がまだそんな感じです。サプライズだからママには/パパにはナイショなんだ〜って前置きをしながらズバリ教えてくれたりね:)。かわいいよね〜:)。
氷のキャンドルスタンド、かわいいね〜。これはいいアイディアだ! でも、ここは冬場そこまで寒くならないから無理かなぁ???
そうそう、このクリスマス、下の子にkanin-mumのお勧めだった「すっぽんぽんのすけ」をプレゼントしました。うちの子達荒井良二さんのプチプチ・アニメ「スキマの国の ポルタ」が好きだから喜んでたよ。「はだかだ〜!へ〜ん!」って笑いながら、気に入ってもらえた様です。いい本を教えてくれてありがとう!
苺:) さ~ん!パンケーキご馳走様でした~☆
もちろん、こっちにも載せちゃいますよ。とっても美味しかったもの!レシピの方のコメントももちろん見ましたよ♪
クリスマスは親戚に会ったり、買い物を全部済ませたり、色々と忙しいのって分かってるから全然気にしないでね。うちは今年は特別、どこにも行かなかったの!こんなの初めてだ~!!おかげでの~んびりクリスマスでした♪
パパちゃん、今日から完全復帰!今は姫子とスーパーへ買い物に行ってます。私は午前中外出だったから、今はコーヒーを飲みながらチビ太とゆっくりしてます。それにしても、買い物は的外れだったわ~。もっとセールしてると思ってたのに。。(涙)
娘さんへのプレゼント、すっぽんぽんのすけだったのね!!ハハハハ!!子供ってああいうのが好きよね。私も豪快なこのお話と絵が大好き。娘さんが喜んだみたいで良かった♪
下の娘さんは姫子と一緒なんだね!まだまだ内緒は無理無理(爆)!!ついつい話しすぎちゃうのよね。可笑しいなぁ。。それにそういうところがまた可愛いよね!
kanin-mumさん、こんばんは。
初めての書き込みにドキドキです。
氷のキャンドルスタンド、まるでランタンのようで素敵ですね~。私もキャンドルが好きなので目がハアトです^^ちいさなサンタさん達もかわいらしいですね。
以前Findusさんのシナモンとチョコのクッキーを作って、それがとてもとても美味しくって我が家の定番クッキーとなってます。ありがとう。
これからもスウェーデンからのおたより楽しみにしてます。
あと、私のブログのfavoriteblogにFindusさんのお許しのないままブログリンクしてしまっているのですがご迷惑ではないでしょうか?報告が遅くなってしまってごめんなさい。とても気になっています。
今年もあとわずか、よいお年をお過ごしください。来年も楽しい一年でありますよう。
それでは。
mamiさん、初めまして!いらっしゃ~い♪
mamiさんのFavoriteblogにリンクしてくださってるんですか?わぁ~、ありがとう!!それにクッキーも定番クッキーになるほど気に入ってもらえてるだなんて!!感激です!!嬉しいなぁ♪
素敵なコメント、本当にありがとう!
mamiさんもキャンドル好きなんですね♪ なんでキャンドルってあんなに魅力的なんでしょうね?ここは冬は特に真っ暗で、部屋の照明もピカピカ蛍光灯!っていうような明かりじゃないので、ろうそくのゆらゆらした優しい明かりがピッタリなんです。
氷のキャンドルスタンドは人気みたいで、よく雑誌で見かけますよ。寒いけど寒いなりに生活を楽しんでいるみたいで素敵ですよね♪氷のキャンドルスタンドからの明かりも、普通のキャンドルスタンドとはまた少し違って魅力的ですよ!
本当にあっという間に今年も過ぎちゃいそうですね。。mamiさんもご家族の皆さんと一緒に素敵な新年を迎えてくださいね!
Post a Comment