December 2, 2007

Adventsljusstake

週末はいかがでしたか~?今週末もあっっという間に過ぎてしまい、明日からは月曜日。。
今日は姫子と2人で街まで出かけてきました~♪
街の様子の写真は次回にしますね!
(photo: kanin-mum)
今日は12月最初の日曜日!。。ということは、「アドベントクランツ」の4本あるキャンドルのうちの1本に火を灯す日です。
このキャンドルスタンドのことをスウェーデンではAdventsljusstakeといいます。Advent、アドベントはクリスマスまでの4週間のこと。ljusstakeはキャンドルスタンドという意味です。
ごく普通のAdventsljusstakeは写真下のもの。色や形は色々あるけど、このように4本のキャンドルが差し込めるようになってます。
写真上は今年の我が家のAdventsljusstake☆
キャンドルがちょっと太いけど。。これはイケアのセールで、な、なんと1本9クローネだったの!!!ありえない値段!1家族4本限定!ラッキ~☆
左側にある白い石は、Merry Christmas と文字が彫られてるお気に入りのものです!
姫子もチビ太もよく考えたら石が好きだなぁ。。(笑)

(photo: kanin-mum)
毎週日曜日に灯すキャンドルを1本ずつ増やします。この習慣はドイツで始まったんだって!

(photo: kanin-mum)

(photo: kanin-mum)

上2枚の写真はどちらもお店の店頭で見かけたもの。最近はこの数字を書いてるものが売られてて、カワイイ~☆と思ったので、このハートのを買いました。 店頭のハートのはピンで留めてあるだけ。それもいいですね~!こういうインテリアのお店って飾り付けが上手で参考になりますね☆

(the image scanned from "Lantliv")

雑誌では、自分で数字を書くといったアイデアも!植木鉢やりんごにキャンドルを差し込むのも、よく見られるパターン。

6 comments:

Anonymous said...

へぇ~、クリスマスまでカウントダウン!ってことですよね。楽しそうだし、なんといってもキャンドルがとってもカワイイ~♪ ハート好きの私のツボにハマっちゃいました。我が家もしてみようかな?

Anonymous said...

Finちゃん、こんばんは。Omamamaさん、こんばんは。Keiちゃんそろそろ来るかな?そっちはおはよだね。

また月曜日がやってくるね。。。でも、そっちにはキャンドルを灯すイベントが毎週やってくるから楽しみだね。最近寒いけど風邪を引かないようにしようね。

イケアで1家族4本限定って言うのはお店でもその理由をちゃんと知ってるからだろうね。さすがIKEA。「アドベントクランツ」は、ロウソクをクリスマスが来るまで消してはいけないとかなのかな?それとも夜寝る前には消して次の日にちゃんと灯しなおすの?

一番下の植木鉢に差し込むやつ可愛いなぁ~。

Anonymous said...

みなさん、こんにちは♪
Jenkちゃん、今日ははやいねぇ~ (*´艸`*)
Finちゃん、こういうふうに飾るんだねぇ~1から4の数字の意味はこの間教えてもらったけど、こんなふうにするのね。私も、Jenkちゃんと同じことおもったよ!!ろうそくの火は消してもいいのでしょうか?じゃないとさ、1番は4番の4倍の大きさがないと・・・いやいや、それとも、1週間で1本か。消えたら(=2週間目になると)2番をつけるのか・・・
うちの旦那さんから写真が送られてきて、それはそれは、キレイなイルミネーションや飾りのしてある風景でした~いまはオーストリアだって。

kanin-mum said...

Omamamaさん、これはクリスマスまでの期間を楽しんでるようで、好きな習慣なんです!それに、雑誌やインテリアショップなどで他の人たちのアイデアを見るのも楽しい♪
これはキリスト教地域はどこでもあると思ってたんだけど、アメリカにはない習慣なんですか?これはヨーロッパ(の1部?)だけなのかなぁ。。
私もハートは大好きな形なんですよ!可愛らしい形ですよね♪

kanin-mum said...

Jenksちゃん、また月曜日だね。。今日はチビ太が熱を出しちゃって、保育園からお迎えの電話がかかってきたの。今も熱はあるけど、元気はあるから大丈夫!Jenksちゃんも風邪には気をつけてね!
このキャンドルね、基本的には日曜日だけで、家庭にもよると思うけど、食事のときとかお茶のときだけに灯すと思うよ。第1日曜日に1本で、第2日曜日に前のキャンドルとその横にあるキャンドルを灯すの。最後の日曜日には全部を灯すから、キャンドルの高さが斜めになるのよ。
ここに写真があるよ! http://sv.wikipedia.org/wiki/Adventsljusstake
一番下の、とっても可愛いよね~!!うちでも似たようなのを今度してみたいなぁ。。

kanin-mum said...

Keiちゃん、ご主人から写真が来たんだね~!私も行きたいなぁ。。パパちゃんに行きたい~!!って言ったんだけど、この時期に旅行するなら暖かいとこがいいって!ハハハ!!
オーストリアかぁ、少しは暖かいかな?こっちもここ数日はプラスの天気になってるよ。でも、昨日から雨なの。。
キャンドルは、Jenksちゃんとこにも書いたけど、基本的には日曜日だけなの。うちのは巨大キャンドル(笑)だから、長めに灯してるけど、1本目のキャンドルを最後の日曜日まで使うから、普通のアドベントクランツだったらそんなに長く灯さないと思うよ!
また今度、うちのキャンドルの様子を載せるね!普通のアドベントクランツもうちにはあるんだ~☆

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails