スカンセンは坂道が多い。ふぅ。。
上からはStrandvägenという大通りがよく見えました。スウェーデン人の大好きな海(湖)に面しているので、この辺は超・高級住宅地!
スカンセンといえば、子供達には「スカンジナビアに生息している動物達を集めた動物園」が人気。スウェーデンの野生動物と言えば…、これは外せないっ!Älg(エーリ)、日本語ではヘラジカ。赤ちゃん(かな?大きいけど)はママにペッタリ。
(photo: kanin-mum)
3匹のやぎのがらがらどん(北欧民話)?
トロルさん、「どうか私を食べないで。だってこんなに小さいんだもん♪」 と言いつつ、絵本のがらがらどんは賢くって強いのよね。
昔ながらの垣根を動物の囲いに使ってました。スウェーデンの田舎のほうに行くと同じようにして作ったのが時々見られます。
(photo: kanin-mum)
ここはサルのコーナー(別館・別料金)。
サルってスウェーデンにはいないから別館なのかな?日本がサル生息の最北端だよね?ジープも飾ってあって(橋から落ちそうな展示)、サルも身近に見れて人気みたいでした。
身近とは言っても、日本のサル山とは違うもんね。ガラス張りだったから。。
おサルの赤ちゃんは、注目を集めてましたよ!見てたらまぁまぁ、とってもやんちゃなの。遊びまわってたかと思ったら、すぐにママの所に戻って「抱っこ!」。まるで誰かさんみたい(笑)!
別館には爬虫類・水族館・サルなど。。
蛇やクモにも触れられるようで。。でも、姫子は「嫌だっ!」逃げてました。私も嫌だ。。
No comments:
Post a Comment