午前中に行って良かった~!私たちが帰る頃はもう駐車場もほとんど空いてませんでした。
中は3つに分かれていて、エリアAがキッチンとバスルームが主。エリアBは、窓やドアなどの建築に使うもの。エリアCはインテリア、雑貨、家電などでした。
バスルームにしても、キッチンにしても、雑誌に出てくるような流行のものばかり。。
この写真の手前はバスタブです。蛇口の左側にあるのがシャワー。引っ張ると伸びるの。シャワーヘッドのデザインもかっこいい~♪
パパちゃんが、「これ、日本のトイレみたい。。」だって!!
そういえば、西洋のトイレって日本のみたいに上から水が出てこない。。よね?
洗面台ってトイレとは全く別に、隣などに設置してある場合が多いから、この製品は画期的なのかも??
写真はまだあるので次回に続く。。☆
そういえば、西洋のトイレって日本のみたいに上から水が出てこない。。よね?
洗面台ってトイレとは全く別に、隣などに設置してある場合が多いから、この製品は画期的なのかも??
写真はまだあるので次回に続く。。☆
2 comments:
こんばんわ。
こんなフェアー近くであったらいいのになぁ。行きたい!すごいおしゃれだね。
このトイレ私好きだよ~!ははは。
次の写真を楽しみにしています。
Jenksさんかな?いらっしゃ~い!
フェアーは時々一般公開の面白いのがあるから行くのが楽しみ♪ 特に料理関係とインテリア!
このトイレ(&洗面台)、結局は場所をとらないことになるのかな?
あの洗面台のスタイルが流行ってるのよね。器みたいに台の上に置いてあるような。。
Post a Comment