土曜日は姫子と2人でお出かけ。
彼女がこんなに歩けるだなんて!って驚くぐらい歩きました。
写真上はガムラスタン(旧中心街)です。この広場はクリスマスマーケットで有名。右側の白っぽい建物はスウェーデン・アカデミー(Svenska Akademien)、スウェーデンの文学、言語についての研究、出版をしてるところです。きっと一番有名なのは、「ノーベル文化賞」の選考。
久しぶりの街はやっぱりハロウィーンじゃなかった。
写真のピンクのリボン、見えますか?乳がん撲滅キャンペーンのピンクリボンの飾り!
ピンクリボンをつけた女性も男性も多くって(子供もいたよ)、スウェーデン人のこのキャンペーンに対する意識が高いなぁ~って思いました。
今回買ったのは、姫子の手袋、体操に使うバッグ(シャワーもするから、タオルが入る大きめの物)、キラキラのガラスビーズ。チビちゃん達の寝室につけるフック、クリスマスツリーの一番上につける星。。
姫子はママとお出かけでとても喜んでたし、いつもチビ太は私にベッタリだから、2人で出かけて良かった!また今度、ホットチョコの休憩つきのお出かけをしようって2人で話してるところです♪
6 comments:
二人でお出かけ、きっと姫子ちゃんは嬉しかったことでしょうね。なんか微笑ましいな~と思って読んでました。こういう時間も大切ですよね。女の子いいな~って、こういう時思っちゃう。
Omamamaさん、いらっしゃ~い☆
姫子は喜んでたし、チビ太も大丈夫だったみたいだし(ママ?って探してたらしいけど)、また2人でのお出かけをしようかなって思ってます。
姫子と可愛いものを見て歩くのは楽しいけど、男の子との買い物ってどうなのかな?男の子はママ好きっていうから、優しいような気もする。。けど、「嫌だっ!」て言うような気もする。。う~ん。。Omamamaさんとこはどうなのかしら?
うちは一緒に出掛けるの好きだけど・・・これも今のうちかな~って思ってます。自分の興味のないもの(洋服とか雑貨とか)は、すぐに「もう帰ろう~!」ってなっちゃうし。
Omamamaさん、姫子も私の服とかになるとダメ。雑貨は好きみたいだけど、あんまり私が迷ってると「もう出よう」になっちゃいます。
男の子はやっぱり小さいうちだけなのかなぁ。パパちゃんもあんまり「目的のない買い物」というのは好きじゃないみたいだし。
チビ太はどうなるのかなぁ・・
女の子でもダメなのねぇ・・・
うちなんか、まだ7歳だというのに、最近じゃ~洋服はママのテイストではダメらしくって選ばせてもらえないの。いつか来るだろうとは思ってたけど、あまりにも早くって・・・こういうのが男の子って寂しいな~ってしみじみ思っている今日この頃です~。
ママのテイストではダメとか言われたら、ガックリきちゃいますね。。
姫子も好みがハッキリしてて、私が「絶対可愛いっ!」と思って買ったものでも、気に入らなかったらあんまり着ないんです。。
ピンクを買ったら、大体はオッケーみたいだけど(私は水色や緑が好き)。
子供の服ってすぐ小さくなっちゃうし。。チビ太には可愛すぎてダメだし。。トホホ(涙)。
Post a Comment