March 4, 2008

ひな祭り

ドイツから帰ってすぐひな祭り!!
とはいっても、バタバタしてて何も準備ができなかったよ。。トホホ。
ちゃんと前もって計画すればいいものを。。とは思うのだけど、今回はちょっと無理でした。
皆さんのひな祭りはどうでしたか~?
(photo: kanin-mum)
今回お菓子作りは(珍しく)さっさと諦め。。
でも、NK(エヌ・コー)というデパートまで行って美味しいものを買ってきました。。
やっぱりここのケーキは頼りになる。日本のケーキに似てる、見栄えもして美味しいのが売ってるのよ~♪
(photo: kanin-mum)
ジャジャ~ン!!
厚めのタルトにラズベリーがたくさん!その上には甘~いメレンゲ♪
これを購入しながら、「今日は日本では特別な女の子の日なんですよ」って店員さんとお話しました。気さくな方で、「そうやってお祝いをするだなんて素敵!お嬢さんはいくつになるの?」って聞いてくれたよ♪
今年のうちのひな祭りにはこれと散らし寿司。うちの散らし寿司はいつも「筑前散らし寿司」で、鶏肉が入ってます。鶏肉を炒めて、野菜と煮たものを寿司飯に混ぜ込むもの。家族皆の大好物です!
 
 
明日は義父が夕方から来るので、何か日本食をと思うのだけど何にしよう?考えないと。。
それと職場からは宿題をもらってきてしまいました(笑)。
保育士全員の顔写真つきプロフィールを張り出すんだって!( ̄◇ ̄;)エッ
A4の紙に絵でも写真でもつけて自己紹介になるものを書いてきてくださいとのこと。顔写真はもう出来ててもらいました。
父兄に見せるプロフィールってこれも悩むよ。どうしよう~?????ドキドキ!!!!

8 comments:

Anonymous said...

筑前散らし寿司って言うンだぁ♪
鶏肉入りは我々にとっては定番だよね^^
旨みが出て私も大好き♡
ばあちゃんがよく作ってくれたんだけど、同じように作ってもあのばあちゃんの味にならないのはなぜだろうね。

プロフィールは簡単!
料理、お菓子作り、物作り、お家のリフォームが大得意♪
好奇心旺盛、チャレンジ精神旺盛なママさん先生です~☆ってね!

Anonymous said...

私もFinちゃんのプロフィール、ゆうたまさんに大賛成♪
それにしても、なんておいしそうなケーキ!!!私、メレンゲにちょっと焦げ目(っていうのかな?)がついているのってほんと憧れちゃう~(自分がバーナーを持ってないだけか?!)

うちのひな祭りは、お嬢さんのたっての希望で、『まぐろ多めの手巻き寿司』と蛤の潮汁とかほかサラダだの、もろもろです。あ、散らし寿司っぽいものも・・・魚屋さんで手作り『でんぶ』が売っていて(ほんと美味しいの)、手巻きの酢飯に、でんぶと錦糸卵とノリと菜の花を乗っけて、『なんちゃって散らし』 (*´艸`*)

今日は「啓蟄の日」で、お雛様を片付けなきゃ!なんだけど、旦那が出張だ~無理そう・・・

Anonymous said...

ドイツ、楽しかったみたいだね〜。それにしても、スウェーデンってやっぱりそんなに寒いんだね:)。
うちも今週末は泊まりでお隣街まで遊びに行っていたので(こういう感じでkanin-mum達は外国のドイツまで行っちゃってるんだもん、やっぱりヨーロッパってすごいよね〜って帰りのバスの中でパパと話してたの:)ひな祭りは何も出来ませんでした。
帰って来た2日の夜に急いでうちのちっちゃなお雛様出した位(本当にちっちゃいの:)。下の子は浴衣が着たかったらしいんだけど(着物がないから:)、引っ越ししてからそう言うの全部倉庫に入れちゃったから見つからなかったし、ちらし寿司はうちみんな食べてくれなさそうだから作らなかったし、何だか可哀想な雛祭りでした。
美味しいケーキ屋さんがあるなんていいなぁ。羨まし〜。

先生の写真付きプロフィールってあると何か嬉しいよね〜。書く方は大変だけど、がんばってね;)。

Anonymous said...

私もプロフィールは皆さんに賛成!

Finさん得意なことも好きなこともたくさんあるじゃない〜!
しかも、子供目線から大人目線までいろんな目線で興味があるし(^^)これ、すごいことだよ〜!

私は雛祭り、潮汁くらいは作ろうと思ったんだけど、、
当日はお昼にお弁当食べ過ぎておなかいっぱいになって
何にも食べられなかったの〜〜!
でもお弁当はれんこんやにんじんやウィンナーをお花の形に切って、春っぽくしたんだよ…で雛祭り終わっちゃった。。。しょんぼり。。

kanin-mum said...

ゆうたまん、プロフィールまで考えてくれてありがと~!!
大得意かどうかはかなり「???」だよ!!!ハハハ!でも、挙げてくれたのは全部大好き~!!!日本の旗か地図もプラスしなきゃね♪
うちの親は「筑前散らし寿司」って言ってるのだけど。。(うちの親だけじゃないよね??)煮込んでるから色がついちゃって色白の上品な寿司じゃないけど、ちらしはこれじゃなきゃ!って思うよ♪
ばあちゃんの味かぁ~☆ う~ん、私たちがおばあちゃんになる頃に極めるかもよ♪

kanin-mum said...

Keiちゃんもありがと(^з^)-☆Chu!!プロフィールはなんとなくイメージができてきたところ。。かな?
お雛様ってすぐ片付けちゃうっていうよね。うちのいとこの住んでる地域では、1ヶ月後まで飾っておくみたいだよ。こういう伝統的なものって地域性も保たれてていいなぁ~なんて最近はよく思う。
それにしても、Keiちゃんちのひな祭りの豪華なこと!娘さんがウラヤマシイ~!!魚屋さんの手作りでんぶってそれだけでもう美味しそうだよ!!菜の花がのってるとそれだけで春らしいし可愛らしいよね♪あ~私もその場にお邪魔したかったなぁ。。手巻き寿司は娘さんも巻き巻きしたのかな?
ケーキね。美味しかったよ~♪ラズベリーの酸っぱさとメレンゲの甘さがちょうどいいの。メレンゲに焦げ目って美味しそうだよね~!!!この焦げ目がついてるのと卵白の真っ白のコントラストが綺麗だよね。

kanin-mum said...

苺:)さん、ドイツ思いっきり楽しんできたよ~♪ヨーロッパって色んな国が近くに集まってて面白いね。でも、アメリカやカナダって国は大きいし、地域で全く雰囲気が違っちゃうじゃない?まるで違う国にいるぐらい?それもすごいことだよね~。よく1つの国として機能してるなぁって感心しちゃう。
やっぱり旅行をしてたら行く前も帰ってからもそれだけでバタバタしちゃうよね。今回は仕方がない。また来年~って気持ちを切り替えなきゃって思ったの。それでも行事は続く。。今度はイースターだぁ。今年は遊ぶぞ~!!!ふふふ。( ̄∀ ̄*)イヒッ
プロフィールって親としては嬉しいよね。話すきっかけにもなるかもしれないし、A41枚だけだけど、個性が出るんじゃないかなぁ。。どうしようと言いつつ、こういうのは面白いからワクワクしてきたよ~♪

kanin-mum said...

Woocheeちゃんに褒められちゃったヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい!!
自分のことって案外よく見えてないのよね。人に言われてそうかぁ~なんて思ったりして(とろいのかなぁ?)。
写真を少しのっけて、コラージュをどんな感じにしようかなぁ~って考え始めたら楽しくなってきた。やっぱ日本らしくしないとね~♪
Woocheeちゃん、お弁当作り頑張ってるみたいだね♪女の子らしいお弁当ってそれだけで素敵なひな祭り弁当だよ!!今はずーっと給食だからお弁当がちょっと懐かしいなぁ。。にんじんといえば、正月にお花のにんじんにしようと思ったのだけど、うちにちょうど適した大きさの型がなかったの。あれって日本で買ったほうがいいのかもって思っちゃった。近いうちに親に頼んどこうっと♪

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails