February 3, 2008

姫子のお裁縫

きっかけは、「外れたボタンを縫いとめたい」ということだったのだけど、それが姫子の初めてのお裁縫でした。1週間前ぐらいだったかな。。
それからお裁縫に興味津々の姫子。何か縫いたい~!という姫子に用意したのがこれ。
(photo: kanin-mum)
比較的新しいキッチンタオル。これだと数回もう洗ってるので、縫い縮みはしないし、全部の端がちゃんと始末されているから使いやすい。

(photo: kanin-mum)

これに線を引いて、印をつけて、待ち針で仮止めして。。真っすぐ真っすぐ縫っていきます。

(photo: kanin-mum)

初めてにしては上出来!!端の始末は私がしたけど、他は全部姫子がしました。

毎日少しずつしてるから、まだ出来上がっていないの。出来上がったらまた報告しますね~♪

4 comments:

Anonymous said...

Finちゃん、おはよう~
すごいね!姫子ちゃん、針を扱えるなんて!!機会を与えているFinちゃんも偉いよ。「だめだめ~」って言ってたら、いつまでたってもできないもんね。こっちはヒヤヒヤだけど、でも、子供にとっては、大きな一歩だもんね。見守ってあげたいわ~
ところで、1つ前の記事のパン、とってもおいしそ~で、一緒に写っている飲み物はなんでしょうか?冷たいものかな?なんだろなんだろ???って想像がふくらむ~う~ん、カルピス?

kanin-mum said...

Keiちゃん、やっほ~☆
ちょっと前までは、私が裁縫をしてる時とかも針に触らせなかったけど、今回は縫いたいって言ってきたからそろそろいいかな~って思ったよ。
それに、姫子が縫いたいって言ったのがとても嬉しかった~!
でも、すごく簡単な裁縫で達成感があるものって探すのは難しいね。。
このフランスパン、とっても美味しかったよ~!おススメだよ♪
横の飲み物はレモネードなの。スウェーデンではよく見かけるけど、水で4倍に薄めるんだよ~。いつもは麦茶だから、滅多には飲まないんだけどね。

Anonymous said...

Finちゃん、やっぽー♪
遅くなっちゃったけどお誕生日おめでとうね^^
パパとのデートの記事も見たよ~!
レバノン料理って食べたことないけどなんだか興味しんしん!
ケーキも美味しそうだった~!

姫子ちゃん、お裁縫に興味出てきたのね。
うちのお姉ちゃんも小さい頃から私の真似っこしてやりたくてしかたなかったの。
それであるとき小さいお裁縫箱と可愛い布をあげたら、なにやらチクチク縫ってたよ。
今でも大好きで、学校のクラブも手芸クラブに入ってるのよ。
親子で一緒にできるようになったら楽しいよね^^

kanin-mum said...

キャラメちゃん!やっぽぽ~♪
娘さん、回復したみたいで良かったね~♪病気になるのは嫌だけど、キャラメちゃんに思いっきり甘えられて嬉しかったかな?
♪お祝いありがと~♪レバノン料理って私もよく分からないの。中東の料理ってどれも似てて、どこがどれだかよく分かんない。レバノン料理にもフムスはあったみたいだよ。美味しかった~☆ケーキもね♪
お姉ちゃんは手芸クラブに入るぐらい手芸が好きなんだね♪やっぱりちょうど良いタイミングでちょうど良いものを与えるってのが大切だな~って思ったよ。それが難しい時も多いけど。。
親子でお裁縫を一緒にすることが出来たらいいよね♪楽しそう~!!
イメージ的には紅茶を一緒に飲んで。。刺繍かキルトかな~。。な~んてね!!こう優雅にいくわけがないっ(爆)!

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails