October 29, 2007

Welcome! ザラ・ホーム!!

(photo: Zara Home)
待ってました、待ってましたっ!!!
あのスペインのファッションブランド「ZARA」のインテリアショップ、「ZARA HOME」が今朝の10時からスウェーデンにオープン!
スウェーデンはネットのお店だけ。それでも選択肢が増えるのは嬉しいなぁ~!色も人気の白、クラシック、シック、エスニック、ベーシックに分けてあって見やすい♪
(photo: Zara Home)
子供用のインテリアも充実してます!
家具だけでなく、食器、カトラリー、タオル、おもちゃまで!とっても可愛い~☆
(photo: Zara Home)
この「ZARA HOME」がスウェーデンに!というニュースを初めて聞いたのは1~2ヶ月前ぐらいだったかな?スウェーデンの(よくZARAと比べられる)ファッションブランド、H&Mもインテリア部門を計画してて、ZARAに先を越されたというニュースでした。
今日は「ZARA HOME」のホームページ、なかなかつながらなかったのよ。あちこちで書かれてたし、きっと多くの人たちが楽しみにしてたのね。

4 comments:

Anonymous said...

すてきね~ 久々にZARAの名前を聞いた気がする・・・ああ、だんだんお洒落路線から遠ざかっている・・・
ベッドにたくさんの枕があるでしょ?あれって、小さいのは使うの?いっつも不思議におもうんだよねえ・・・Finちゃんちのベッドにもたくさんの枕がある?

ボーネルンド、日本の会社なんだ~シラナカッタヨ。。。名前がスウェーデン語からきていることも全く知らず・・・てっきり、ドイツかどっかの会社だと思ってたわ♪

kanin-mum said...

keiちゃ~ん!やっほ~!
うちは枕は1人1個(姫子は2つ)だよ。他の沢山の枕やクッションってきっと飾りだろうね。そのまま寝てたら、首が痛くなっちゃいそう。。
テレビのインテリア番組でも、最後の仕上げで、ベッドカバーの上に何個も置くの。あれはどうしてなんだろうね。ベッドの上で本を読んだりするのかなぁ?
でも、素敵に見えちゃうよね。うちも部屋が出来たら飾ってみようかな?

ヨーロッパのオモチャって人気だから、きっとボーネルンドもそのような雰囲気で名前をつけたのかもね。。可愛いオモチャに似合う響きだね♪

Anonymous said...

こんにちは。

うちも枕は一人1個です。時々2個。

私もカタログやお店を覗いたりしてる時、なんであんなに枕を置くんだろう。そんなに並べたら寝るとこないじゃんって思ってたの。映画とか見てるとわざわざどかして寝たりするじゃない。だったら最初から置かなければいいじゃんって思っちゃうんだけど、デコレーションなんだよね~(笑)でも本当素敵。
うちも家買ったらやろうかなぁ~。

先日のTargetの話だけど、Walmartみたいなお店なんだけどそこより品のあるお店。家具は見た目が良くて安いんだけど、あんまり丈夫な家具じゃないの(経験済T.T)。他の商品はお手ごろ価格だよん。WalmartやIEKAの様に入ると手ぶらで出れない。

kanin-mum said...

Jenksさん、いらっしゃ~い!
あれってやっぱり飾りなのよね?
私はソファではクッションを4個ぐらい置いた上に寄りかかりながら雑誌を読むのが好きなの。だから、ベッドもそうなのかなぁって思っちゃった。
Jenksさんの話を聞いて、Targetで買い物してみたくなっちゃったよ~!イケア家具も物によってはあんまり強くないよね。引越しよくするからそう思うのだけど。。テーブルは頑丈なのだけど、棚がね(涙)。。

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails