October 16, 2007

お湯が戻りました!

(photo: kanin-mum)
今日は朝からキャンドル。。はぁ。少しでも暖かい気がする、かな?
最近は日が昇るのが遅いし、沈むのが早くなってきたのがよ~く分かります。うぅ、寒~い暗~い冬はすぐそこ!
このお皿の上のキャンドルは、姫子がこの前並べてくれました。 取ってきた葉っぱも松ぼっくりもキチンと並べて。。そういうところが姫子らしい♪

(photo: kanin-mum)
姫子がパパちゃんと学校に行ってからしばらくは2階にいたのだけど。。1階に下りてきたら寒いのなんのって!!
今日もオーブン使わないとね!今日焼いたのはOmamamaさんの「O’s bakery*シナモンバンズ」。
小さく成形したパンをオーブンで焼いて、それから溶かしたバター→シナモンシュガーをまぶすという手順です。このパンもふわふわで美味しかった~!
チビちゃん達は出来立てホッカホカをパクッ。パクパク。パックパク♪「美味しい~!」
シナモンは家族の皆、大好物なんです☆

8 comments:

Anonymous said...

えぇ?!姫子ちゃんが並べたの?? しっかりフロントは線対称、後ろにはボリュームの重いもの、かつ、異質のもの...さすがだなーと思っていたら...!!! 驚きです! やはりセンスは子供の頃から『養う』物なんですね~。あーぁ、わたしはもう遅いわぁ(TДT)

ころころフワフワのシナモンバンズも美味しそうだけど、同じくころころフワフワのチビ太くんの後姿にKnock Outされたわたしでした♪かっわい~♪

Anonymous said...

姫子ちゃん、さすが女の子だね~。それにしてもセンス抜群ですね!秋らしくて素敵☆

Findusさんに私なんかのレシピでパンを焼いて頂いてとっても光栄です~!しかもすごく素敵で感激しております。

チビ太くんの後ろ姿には私もかなりやられました・・・可愛すぎる~♪

kanin-mum said...

わたしちゃん、いらっしゃ~い☆
ろうそく&ろうそくの入れ物はもう私が準備してて、さて、置こう。。とした時に姫子が(いつもの)「私がやるっ!」で並べちゃったの。きっと彼女が始めからしたら色とりどり&大小さまざまのろうそくでいーっぱいになっちゃってたかも(笑)。
キッチリと並べるところが彼女らしい。。まっすぐキチンと。
わたしちゃん、遅いだなんてとんでもないよ~!インテリアのお仕事をしてる人は、才能ももちろん必要だけど、家でちょこちょこするぐらいだったら、素敵な写真を沢山たーっくさん見て、まねっこしていけばいいのよ。家具屋のカタログ、写真集、インテリア雑誌とかうっとりするようなのが多いよね☆
シナモンバンズ、ふわふわで美味しかったよ! チビ太の写真はね、昨日一生懸命描いてたの。それをパチリ!彼はちょこっと反抗期で「なに?」って怖い顔(全然怖くない)もよくするけど。。もちろんいたずらもね、とってもとっても可愛いよ~☆ありがと!

kanin-mum said...

Omamamaさん、いらっしゃ~い☆ピックアップですね!おめでとう~☆後でそちらにお祝いに行きま~す♪
わたしなんかだなんて、と、と、とんでもないっ!とんでもないっっ!!Omamamaさん!美味しそうなレシピがいっぱいですごいですよ!パン、美味しくいただきました~☆あのまぶしたのをアツアツでいただくのは贅沢ですね~。ふふふ♪
チビ太、可愛いでしょ~☆。あれで抱っこ!ってこられたらもうメロメロです(超・親バカだけど。ごめんなさいね)。でも、もうすごく重い。。もうじき抱っこも卒業かなぁ。
姫子は飾りつけとか大~好き☆ やっぱり女の子ですね♪髪を結ぶのも、もうあんまり私にさせてくれないで、一人で可愛い髪の飾り方を研究してるみたいです(笑)。時々すごい髪型しますよ~。お侍さんみたいなのとか。ハハハ!

Anonymous said...

お湯戻って来てよかったね〜。
こっちの人はそこまで気にしなかったりするけど(そちらもそうかしら?)、お風呂/シャワーも入れないってきついよね。

毎日パン美味しそう・・・。パン作りって楽しいとは言え時間かかるのに、がんばってるの偉いなぁ。両方とも美味しそうだから私も今度作ってみようっと。私の場合HBで手抜きさせてもらってね;)。

姫子ちゃん、やっぱりkanin-mumの子だ。センスがいいね。とってもおしゃれ;)。

ところで、kanin-mumってどういう意味ですか???

Anonymous said...

こんにちわ。
姫子ちゃんのセンス抜群ですね。この年でこのセンス。私が見習いたいわ♪
お母さん譲りですね。すごく素敵です!

私も、ちび太君の後姿にやられました(笑)本当これで抱っこ~ってこられたらハイハイってないっちゃいますね☆

OmamamaさんのシナモンバンズMyフォルダ行きです。

kanin-mum said...

苺:)さ~ん、いらっしゃ~い☆
お湯がないのって本当に不便ね。。
姫子が産まれたころの産婦人科の先生と小児科の先生(どちらもスウェーデン)が、子供を毎日お風呂に入れないようにって言ってたの。肌が乾燥しすぎてしまうからって。スウェーデンはドイツより乾燥してるように感じるから、1日シャワーできないのってそんなに大変なことではないのかもね。。
パンは今回寒かったから特別2日続けちゃったけど、いつもはそんなに頻繁にしてないですよ。でも焼き立てを食べれるのは特別♪やっぱり手作りの良さはこれよね!
kanin-mumは私の(半)造語です。ハハハ!Kaninはスウェーデン語でうさぎのこと。うさぎは我が家と深いつながりがあるようだからね♪mumは(イギリス)英語のママのこと。本当はスウェーデン語だと続けてkaninmammaって書かなきゃいけないの。確か、kaninmammaではもう登録されてたのだったかな?
姫子の褒めてくれてありがと~!彼女に伝えておきます♪きっと喜ぶよ!

kanin-mum said...

Jenksさん!いらっしゃ~い♪
姫子に「皆が上手だって言ってくれてるよ」って伝えたら、ちょっと照れてましたよ~。ハハハ!もう好きなものがしっかりしてるから、買い物のときもこっちのほうが可愛いって意見を言いますよ(笑)。
チビ太は、なんかもう面白い~!話すことすること面白すぎるっ!!一生懸命話すのを見るのは好きだけど、もう赤ちゃんぽさが全くないのは寂しいかなぁ。Jenksさんは娘さんの赤ちゃんの今を思いっきり楽しんでくださいね!
ふふふ。これでJenksさんもシナモンバンズね☆
今からチビちゃん達を寝せます。。今日はヒーローズの日なのよ~♪やったー!

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails