やっとやっと届きましたっ!ネットで注文した本が日本から届きました☆
注文したのが9月の19日。発送が済んだという連絡が来たのが9月21日。
SAL便で頼んでるので、いつも3週間~ぐらいかかるかな?
姫子も楽しみにしていて、「私のおへその本は今どこ?」って聞くので、その度に「う~ん、今お店の人が箱に入れてくれてるよ」とか、「今頃はインドあたりかなぁ。。」なんて言ってみたり。。
家に着くなり姫子は、2階にダッシュ!声を出して読んでましたよ☆
今回注文したのは。。
- じごくのそうべえ 桂米朝・上方落語・地獄八景より(姫子の本)
- おへそのあな(姫子の本)
- 捨てるな、うまいタネ
- 育てたように子は育つ 相田みつをいのちのことば
- つるバラの庭 入門編
「じごくのそうべえ」は、閻魔大王って?と聞く姫子の為に。あんまり怖くないものを。
「おへそのあな」は、小さかった頃のことをよく聞きたがる姫子に。。
両方ともレビューがとても良かったので読んでみたかったんです。
私のは明日から読もうかな。コーヒー飲んで毛布に包まってゆっくりと読みたいなぁ。。
そうそう、今日の日中の温度は3度でした。。もう毛糸の帽子を被っています。
3 comments:
kanin-mum さん、こんにちは。
姫子ちゃん、とーっても楽しみにしていたのね。 うちの次女(2年生)も落語系のお話が大好きで、よくゲラゲラ笑いながら読んでいます。ちょうど今月の小学校の読み聞かせボランティアで「はつてんじん」を読もうかなって思っていたところなの。よかったらそれもチェックしてみて下さいませ。:-D
それにしてもその送料はイタイねぇ。絵本がもう2冊買えちゃうね。 以前みたいにうちのダンナにノルウェー出張があれば、まとめて買って行ってオスロから送ってあげられるのに、、って思ってしまいました。(組織が変わって、出張先がシンガボールとか上海ばかりになっちゃったの。)
ところで今日の横浜は秋晴れ! 家の中とベランダの往復とはいえ、私はまだ半袖・短パン、アイスコーヒーに雪見大福です(笑)。 kanin-mum さんは暖かくして読書をお楽しみくださいね。
こんばんは♪
本、たくさん注文したのね~
おへその本ってなんだかとっても可愛い!
子供ってある年齢になると自分が産まれたときのことを話始めたり、不思議なことがあるっていうよね。
姫子ちゃんも本を読んでなにかを感じるのかしらね。
ところでFinちゃんの本は、種の本とかつるバラの本とか、ガーデニングにハマってるのかな?
素敵なお庭を作っているのなかぁ。
海砂さん、キャラメちゃん、いらっしゃ~い♪
☆海砂さん、「はつてんじん」チェックしましたよ!日本の行事を知ることが出来る+落語の口調で読むってのは面白そう~!!紹介してくれてありがとう!!
姫子ぐらいの歳になってきたら、ちょっと文章が多いのにもチャレンジしないとね☆
送料、高いでしょう?仕方がないことだけど。。そう、あと2冊ぐらい買えそう。。前の帰国のときにどっさり本を買って帰ったので(結局HB買いませんでした。。)、ネットで買うのは1年ぶりなんです。
ご主人のノルウェー出張がないのは残念だけど、シンガボールと上海って美味しそうなのが食べれそう!!(って仕事なのに。。)シンガポールは一度行ってみたいなぁ。ここより暖かいところに今すぐ行きたいっ!!今日も寒かった~!!でも、雪見大福は寒くても食べたいなぁ。。
☆キャラメちゃん、やっほ~♪
いつも本はまとめてこのぐらい買うかな?おへその本は前から気になってたのよ。
姫子はよく小さかった頃の事を聞くの。そして言った事をよく覚えてるのよね。。突然、「姫子は○○をしちゃったんだよね。それでパパとママがビックリしちゃったんだよね。」とか言うのよ。チビ太はチビ太でアルバムを見るのが大好き。姫子を自分だと思ってるんだから面白いよ。
ガーデニングね。。全く分からない。。(涙)。スウェーデンの本や雑誌も買って勉強してるんだけど。パパちゃんもサッパリで専門外とか言っちゃうし。。でも、庭に綺麗な花を咲かせたいもんね♪ 狭い庭だから、慎重に選ばないと。。
スウェーデンは9月と10月にチューリップとかの球根を植えるんだって!日本はまだだよね?球根はいくつか買ったから週末にも植えてみなくっちゃ!
Post a Comment